HULA LESSON

フラダンス教室 アロハ レイラニ フラ スタジオ

当教室では、ハワイの由緒正しい伝統文化を受け継がれたクムフラ、Kawika Alficheに指導を受け、私自身学び続けながら、教室でレッスンを進めています。
クムの教えは、ハワイアンフラ(古典、現代フラ)に限らず、ハワイの文化、詠唱(ハワイ語)、楽器、衣装、レイメイキングのことなど多様です。
フラの学びは果てしなく、奥深い森の中に入っていくようです。
しかし、知らないことを知る喜びは、ワクワクして、とても嬉しいものです。

フラをしたいと思う願い、目的は様々と思います。
健康のために何かしたい
ストレスの解消や心の癒しに
筋力をバランス良く鍛えて姿勢よく美しくなりたい
本格的にハワイアンフラを習いたい
子供に何か習い事をさせたい  など...

まずは、体験してみましょう。気軽に教室においでください。

Aloha

クムの紹介

Kumu Hula
Kawika Keikialii Alfihche
(南サンフランシスコ在住)

クムフラ(フラの師匠)
レコーディングアーティスト
カウルレフア ハワイアンカルチャーセンター理事長
ハワイ文化教育推進者

フラの人間国宝と言われるクムフラ故George Naʻope(ジョージ・ナオペ)にウニキを授かったクム、故Rei Fonseca(レイ・フォンセカ)の伝統に則った指導のもと、数十年にも渡る修行を行う。
2007年、クム・レイの最初で最後のウニキを授かった6人のうちの1人。

ご自身のハラウを1994年に南サンフランシスコに設立。

アメリカ本土、メキシコ、ヨーロッパ諸国、オーストラリア、日本、カナダ、世界各地に生徒を持ち、フラの指導と共に、ハワイの文化(伝統的な風習、価値、慣習)を伝えることに尽力されている。

また、ハワイ音楽の作詞作曲・演奏家としても活躍し、音楽活動を行う。

アルバム
「Na Lei」(2005年)
「Kale'a」(2011年)
「Nā Mele Kahiko」 (2013年)
「Ke Kali Mai」シングル(2014年)
「Whilte Ships」(2015年)
をリリース。

日本へも定期的に来日、ワークショップやライブを行う。

レッスン内容・日程

●ハワイの歴史・文化を学び親しむ
●フラを踊るための健全な体づくり
●ハワイアンフラのベーシックステップ、豊かな表現力を身につける
●文化芸能活動、ハワイアンイベントに参加する
●地域の行事、ボランティア活動に参加する

当スタジオでは、振り付けや歌の意味を学びながら、楽しくレッスンしています。

主宰:木口 由香里

●プライベートレッスンもお気軽にご相談ください。
●レッスン料についてはお問い合わせください。

井原クラス 曜日 時間 場所
ビギナー 10:00〜11:30 アクティブライフ井原
(月/2回)
大人 ベーシック
9:30~11:00
ステップアップ
11:30~12:15
アクティブライフ井原
美星公民館
(月/3回)
子供・親子 子供
13:30~14:30
親子
14:30~15:30
玉島クラス 曜日 時間 場所
大人 ベーシック
10:00〜11:30
ステップアップ
11:45〜12:30
玉島市民交流センター
(月/3回)

・個人レッスンは、美星町の自宅レッスンルームにて行っています。

PAGE TOP